RPA(PC作業の自動効率化)を通じて個人が輝く社会を作る、パソコン業務生産性アップアドバイザー神崎玲奈のブログ

大手会社向けにRPA(簡単に言うとマクロのようなPC作業の自動化のこと)の経験があります。削減した業務時間は年間8000時間以上。 私の夢はRPAって何?という人でもRPAツールを使いこなして業務改革をするだけでなく、その先の個人の幸福を実現することです。 RPA関連の情報が知りたい人におすすめのTwitterアカウント15選に選ばれました!Twitter名 @aimaruleira

RPA(PC業務の自動化技術)は作業の置き換えがそのままできるか? その1

RPA(PC業務の自動化技術)は作業の置き換えがそのままできるか?

 

私はそうではない と思っています。

人のマウス、キーボードの操作を自動的に延々とやってくれるとは言え、

そのまま自動化したら不安定なもの、非効率なものや他のPCで動かした瞬間に動かなくなるものがあります。

 

RPA(PC業務の自動化技術ツールを扱えるか、もそうですが、

人間の操作をどれだけ安定する動作に置き換えられるかが勝負だったりします。

 

こないだSEベテランのおっちゃんがTeraterm(というサーバ接続ソフトウェア)をデスクトップのアイコンから起動しようとしているのを見てびっくりしました。

UiPathにはアプリケーション起動のアクティビティ(処理)があるのに、それを使っていないんです。

 

意識してほしいのは「業務でやっているパソコン操作って結局何ができればいいんだっけ?」ということです。これができるようになると、今までわざわざボタン押していたところもキーボード操作で代替できるようになったり、作業の順番を組み替えられたりして幅が広がります。

こんなアクティビティあるよ、こんなときに使うよーっていう一覧があったらうまく行きそうですね。

UiPathとかアクティビティ日に日に増えてるから追いつくの大変。。