RPA(PC作業の自動効率化)を通じて個人が輝く社会を作る、パソコン業務生産性アップアドバイザー神崎玲奈のブログ

大手会社向けにRPA(簡単に言うとマクロのようなPC作業の自動化のこと)の経験があります。削減した業務時間は年間8000時間以上。 私の夢はRPAって何?という人でもRPAツールを使いこなして業務改革をするだけでなく、その先の個人の幸福を実現することです。 RPA関連の情報が知りたい人におすすめのTwitterアカウント15選に選ばれました!Twitter名 @aimaruleira

RPA開発とシステム開発の違い その1

RPAとシステム開発で違うなーって思ったことがあるので書いてみます

 

①資料は読まれないこともある

 後々引き継ぎ時には必要になってくるはずなのですが、RPAロボの動きだけ見て資料は読まれないことが多かったです。

 全て口頭で説明していましたが、普段から開発ベンダー相手にしていない方にとっては当然なのかもしれませんね。

 

②優先順位がつけてもらいにくい

 改修要望が多すぎるときには、当然全部お受けすることはできないので優先順位をつけてもらうのですが、これがなかなか難しかったです。費用対効果や影響度考えてこちらからどれが優先になりそうかを考えてフォローしていました。

 

 

ある意味エンジニア側の常識が前提になっているだけかもしれませんね。

分かりやすく文書書く工夫や設計書受け入れ状況のチェックをベンダー側がしないといけないのかもしれませんね。

他にもあるかもしれませんが、とりあえずここら辺にしておきます。