RPA(PC作業の自動効率化)を通じて個人が輝く社会を作る、パソコン業務生産性アップアドバイザー神崎玲奈のブログ

大手会社向けにRPA(簡単に言うとマクロのようなPC作業の自動化のこと)の経験があります。削減した業務時間は年間8000時間以上。 私の夢はRPAって何?という人でもRPAツールを使いこなして業務改革をするだけでなく、その先の個人の幸福を実現することです。 RPA関連の情報が知りたい人におすすめのTwitterアカウント15選に選ばれました!Twitter名 @aimaruleira

RPA化するときは業務の目的を考えよう

RPA化するときコツについて書きます。

人手の作業で何ができていればいいかという「業務の目的」を考えることが大事なんです。

 

アプリケーション(Google Chroomなど)を開く動作一つとっても

「デスクトップのここを押す」のままでRPAロボ化しようとする人と

「〇〇の起動コマンドを入力」にできる人がいる。

 

後者は少しエンジニアチックだけどデスクトップの設定変わってもロボは動いてくれるし

ロボのエラーも起こりにくい。

 

結局はアプリケーションが開ければいいんだよね?ということが分かるかがポイント。

 

どういう状態を作り出せばいいか、を冷静に見つめられればそこに辿り着けるやり方がが一つだけではないことが分かる。

 

RPAロボが安定するように少しでも業務を変えられるかがカギなのだ。

こういう工夫の積み重ねがずっと使えるRPAにつながっていきます。