RPA(PC作業の自動効率化)を通じて個人が輝く社会を作る、パソコン業務生産性アップアドバイザー神崎玲奈のブログ

大手会社向けにRPA(簡単に言うとマクロのようなPC作業の自動化のこと)の経験があります。削減した業務時間は年間8000時間以上。 私の夢はRPAって何?という人でもRPAツールを使いこなして業務改革をするだけでなく、その先の個人の幸福を実現することです。 RPA関連の情報が知りたい人におすすめのTwitterアカウント15選に選ばれました!Twitter名 @aimaruleira

LTの準備をしてて思った資料作成のコツとLTへの想い

昨日なRPA DIGITAL WORLD でのLTに向けて資料の仕上げを行っておりました。(資料、現在第三者レビュー中です)

https://rpa-bank.com/event/digitalworld/tokyo2019-spring/reception.html

にて、

RPACommunityLT④:RPAはプログラミングの基礎が詰まってる!~エンジニアの新人教育にRPAを使ってみた~
SPEAKER:K.T@UiPathで金融会社の年間業務約8000時間削減!RPA関連ブログ毎日更新中。実は猫好き♪

をやりますー!!

 

特に意識した資料作りのコツが2つあります。

 

「一回作って寝かせる」

「文字は詰め込みすぎない」です。

 

「一回作って寝かせる」

これやるとなんだか自分でやってしまう訳の分からない文字表現の可能性がかなり減ります。

日本語おかしいとか、この単語だと自分の意図が伝わらないなーっていうのを後日冷静に見るとかなりあるんですよね。。

 

「文字は詰め込みすぎない」

かさこ塾のプレゼンのレビューで、文字の大きさと一枚に詰め込む文字の量についてはかなりご指摘をいただきました。見やすさって大事。

エンジニアが作る資料ってただでさえ、文字が多いわ見にくいから気をつけてます。

 

LTへの個人的な想い書きます。

その場にいて集中してほしいし、カメラのシャッター音が気になる人がいるくらいなので、本当は私のLT中は情報公開するとかしないに関わらず撮影禁止、Twitter禁止にしたいです。。