RPA(PC作業の自動効率化)を通じて個人が輝く社会を作る、パソコン業務生産性アップアドバイザー神崎玲奈のブログ

大手会社向けにRPA(簡単に言うとマクロのようなPC作業の自動化のこと)の経験があります。削減した業務時間は年間8000時間以上。 私の夢はRPAって何?という人でもRPAツールを使いこなして業務改革をするだけでなく、その先の個人の幸福を実現することです。 RPA関連の情報が知りたい人におすすめのTwitterアカウント15選に選ばれました!Twitter名 @aimaruleira

RPALTで聞いたこと その5(必要なドキュメント)

RPALT後に

「RPAにはどんな設計書が必要だったか?」とご質問いただいたのでその回答です。

 

https://aimau-rpa.hatenablog.com/entry/2019/02/06/233310

でも書いたけど、

 

・自動化対象の業務概要
・ロボで自動化前とロボ化後の業務の変更点

・いつ動かすロボなのか
・ロボで利用するシステムは何か
・業務フローチャート
・RPAでどこの画面に何を入力しているか、のキャプチャ付きの説明
・ロボの処理結果の確認の仕方

 

そういえば

・入出力関連図

 

も書いていたかな。

詳細設計まで作ってもお客様は見れないので始め書いていたのをやめて、

外部仕様だけ記載することにしました。

 

その他にはロボの取り扱い説明書(全ロボ共通)を渡して、この中で

ロボの起動の仕方、ロボの止め方、困ったときの問い合わせのやり方なんかを書いていました。