RPA(PC作業の自動効率化)を通じて個人が輝く社会を作る、パソコン業務生産性アップアドバイザー神崎玲奈のブログ

大手会社向けにRPA(簡単に言うとマクロのようなPC作業の自動化のこと)の経験があります。削減した業務時間は年間8000時間以上。 私の夢はRPAって何?という人でもRPAツールを使いこなして業務改革をするだけでなく、その先の個人の幸福を実現することです。 RPA関連の情報が知りたい人におすすめのTwitterアカウント15選に選ばれました!Twitter名 @aimaruleira

RPAツールのバージョン管理について 改訂履歴を残そう!

前の記事でも軽く書いたが、バージョン管理について詳しく書いてみます。

 

改訂履歴はがあるとないとではその後のロボのメンテナンスにかかる時間が大違いです!

RPAロボを改修するときには、何かしらの文章(これをエンジニアは改訂履歴と言っている。)を一言でいいから書いておくとよい。

後から何で直したんだっけ?とかエラーが起きたときにどこが上手くいかないのかな?を追えるようにするためです。

 

 

そこに必要な情報として。。。

①どこを直したか(Where)

例:メールデータの読み込み対象の条件を変更

②どのように直したか(How)

例:「重要」という文言が含まれている場合 を

  「緊急」という文言が含まれている場合 に変更

③どうして直したか(Why)

例:〇〇部長のご要望を受けたため

④いつ直したか(When)

例:2019年2月8日

 

③を書かない人が意外と多いんだけど、

目的に対して手段が合っているか、合っていなくてももっといい方法があるかもを振り返るために書いておいた方が役に立ちます。

詳細に書こうとするとやっぱり労力かかるから、ほんのちょっとでいいから残しておくことが大事です。